高校生の海外ボランティアへの人気が近年高まっています。高校卒業後の進路を決める参考材料にしたい、英語をもっと話せるようになりたい、将来の留学準備に役立てたい、発展途上国の実情を学びたい、ゆくゆくは国際協力の道に進みたい、国際交流をしたい、外国人の友達を作りたい!など、その理由はさまざまです。
高校生という若い10代のうちに海外に渡り、社会奉仕活動を通して見識を広げることは非常に重要です。
実際、トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム【高校生の留学】では、返済不要の奨学金を提供することによって日本人高校生の国際ボランティア留学を促進しているほど!
毎年、トビタテに合格した大勢の高校生がプロジェクトアブロードと共に世界へ飛び立っています。
高校生のうちに得る海外ボランティアの留学経験は、自立心や自信を育て、大人への階段を着実に上る貴重な経験。想像以上に内面の成長を促してくれます。
それを可能にしてくれるのが、夏休み・冬休み・春休みなどの学校の長期休暇を有効利用して世界中から参加する外国人高校生と共に取り組む高校生の海外ボランティアプログラム、「高校生スペシャル」。
将来、国際協力の道を目指す高校生もそうでない高校生も、それぞれの想いを胸にあなたらしい成長をしてほしい。国際ボランティアエージェントのプロジェクトアブロードは、そんな想いで毎年高校生を海外に派遣しています。
あなたも、2週間から人生を変える国際ボランティア留学を通して、高校生のうちにしかできないことを経験し、飛躍の年を迎えよう!
高校生の海外ボランティア分野
高校生の海外ボランティア参加実績
高校生の海外ボランティア日程表
国際ボランティア・ディプロマを取得しよう
プロジェクトアブロードでは、海外ボランティアに参加しながら国際ボランティア・ディプロマを取得できる3つのディプロマコースを用意しています。
実践型の高校生ボランティア活動に机上のアカデミックな学習を加えた、ユニークな国際ボランティア・ディプロマです。
イギリスのNational Open College Network(NOCN)認定レベル3のディプロマであることから、出身地や大学・カレッジに関係なく、国際的に単位の移行取得が可能になります。
高校生でも安心!日本人スタッフ同行便プラン
2026年7月26(日)開始のカンボジア・タンザニアでの高校生の海外ボランティアプログラムは、日本人スタッフ同行便プラン対象です。
日本人スタッフ同行便プランなら、日本人スタッフが往復フライトに付き添うので安心!
高校生の海外ボランティア種類一覧
1-3/47プログラム表示中
プロジェクトアブロードの高校生の海外ボランティアが選ばれる理由
プロジェクトアブロードの高校生の海外ボランティアプログラムが毎年大勢の高校生に選ばれる主な理由は以下の通りです:
- 夏休み・冬休み・春休みから選べる
- 短期2週間・3週間・4週間から選べる
- 世界中から集まる同じ関心をもった多国籍な外国人高校生ボランティアと出会い、交流し、終始一丸となって取り組む
- プロジェクトアブロードの現地スタッフがすべてのスケジュールに付き添い、24時間体制の現地サポートを提供するから、海外初心者の高校生も
- 海外に未成年の我が子を送り出す保護者も安心できる
- 高校生が短期間に最大限の国際経験を得られるよう、現場視察・学習・実務がほどよく混ざった日々のボランティア活動終了後は、国際交流イベントや異文化体験などアクティビティが満載
- 週末は、高校生ボランティアみんなでその土地の文化や歴史に触れるレジャー旅行があらかじめ組まれている
プロジェクトアブロードは、高校生ボランティアとして我が子を海外に送り出す保護者へのアドバイスも提供しています。
高校生の国際ボランティア留学がおすすめな理由は何ですか?
実際に過去に海外ボランティアに参加した高校生体験者の声をもとに、高校生のボランティア留学がおすすめな理由をまとめました:
- 今後の進路を決める上での実践的な海外経験を得られる
- 高校生活・大学進学・将来の就職活動に役立つユニークな国際経験を得られる
- 発展途上国や異文化への理解が深まる
- 国際交流や異なる価値観や国境を越えた友情など、自分の身になる豊かな経験を得られる
- 自信、スキル、今後の学習へのモチベーションなどの内面の変化を得られる
- 実践的な語学力および語学力アップへのモチベーションにつながる
- 今の自分の課題の見極める機会になる
- 保護者への感謝の気持ちが芽生える
- 日本の恵まれた環境への有難さを実感できる
これらすべては、勇気を出して日本を飛び出し、国際ボランティア留学に挑戦した高校生だけが得られるもの、そして見えてくる世界です。
高校生が海外ボランティアする9つのメリットもあわせてご参考ください。
高校生の海外ボランティアは安全ですか?
プロジェクトアブロードは、すべての高校生の海外ボランティアプログラムに終始専属の現地スタッフが付き添い、24時間365日体制の現地サポートを行うことによって、10代の未成年の高校生でも安全に参加できる環境を整えています。
また、毎年人気の活動国への日本人スタッフ同行便プランを提供し、海外初心者の高校生でも安心して渡航できる体制をとっています。
そもそも、プロジェクトアブロードは政治的に不安定である、安全面に問題があるという場所にはボランティアやインターンを一切派遣しません。
とはいえ、海外の異国、加えて発展途上国で海外ボランティア・滞在するにあたって、しっかりと事前にリサーチ・安全対策を行うことは非常に重要です。
よろしければ、誰でもできる!海外ボランティア中の9つの安全対策もあわせてご参考ください。
高校生の海外ボランティアで国際交流はできますか?
プロジェクトアブロードの高校生の海外ボランティアプログラムでは、国際交流が可能です。
活動を通して、高校生ボランティアは活動先のスタッフや子供たち、現地の人々と国際交流することととなります。
また、日々の活動後の時間には、多国籍な外国人高校生ボランティア仲間との絆を深める国際交流アクティビティや異文化体験イベントもたくさん予定されています。
その他、高校生の海外ボランティア フィジーで村落生活体験など、国際交流に焦点をあてたボランティア留学プログラムもあります。
高校生の海外ボランティアに参加条件はありますか?
高校生の海外ボランティア「高校生スペシャル」は、高校生であることを除き、特に参加条件を求めていません。
したがって、参加してくるのは日本も含む世界中の高校生。
参加にあたって重視されるのは、知識・経験・語学力よりも、活動や国際交流への熱意と成長したいという向上心です。
とはいえ、現地到着後のコミュニケーションは基本的に英語のため、求められる英語力はゼロではありません。
英会話力アップをはじめ、渡航前にできる対策はすべて行って臨んだ方が、得られることが多く、より満足度が高い結果となっています。
スペイン語やスワヒリ語など、英語圏以外の活動国の場合は、現地語の挨拶やフレーズも練習して渡航することをおすすめしています。
日本語も日本の常識も通じない海外の国際的な現場でもまれながらも、一生懸命学ぼうと臨機応変に対応し、最後まできちんとやり遂げる意志のある高校生。
そんなみなさんからの挑戦をお待ちしています!
高校生の海外ボランティアは短期で参加できますか?
高校生の海外ボランティアは、短期参加が可能です。
プロジェクトアブロードの高校生が参加できる国際ボランティア留学プログラムは、最短2週間からの短期参加が可能です。
トビタテ高校生の場合は、合計3週間以上の活動に従事する必要がありますのでご留意ください。
短期2週間の高校生の海外ボランティアプログラムの他、プロジェクトアブロードには語学留学+2週間の高校生海外ボランティアや、3週間や4週間のプログラムもあります。
高校生の海外ボランティア参加にあたって英語は必要ですか?
プロジェクトアブロードでは、高校生の海外ボランティア参加にあたって、特にTOEICやTOEFLなどの英語力を参加条件として定めていません。
これは、全活動国共通です。
ただし、現地でのコミュニケーションは基本英語で行われることから、英語力が現地での経験値や活動・滞在に対する満足度に直結します。
また、高校生が参加できるチャイルドケアの海外ボランティアなど、幼い子供たちにアルファベットや英語のフレーズを教える立場になる際には、英語を英語で教えられるだけのそれなりの実践的な英語力が実質必要になります。
医療や公衆衛生など、高校生が参加できる医療の海外ボランティアの医療系の活動に参加する場合も、英語をまったく話せないと、現地の医療従事者の説明や指示が分からず、現地で苦労するのは高校生自身となります。
だからこそ、渡航前にできる限り英会話力の強化に取り組むことが極めて重要です。
よろしければ、海外ボランティアで求められる英語力もあわせてご参考ください。
高校生の海外ボランティアは夏休みに参加できますか?
高校生の海外ボランティアは、夏休みに参加可能です。
夏休みの高校生の国際ボランティア留学は、長期休暇に学校生活では得られない経験を得ること。唯一のまとまった休暇である夏休みは、それを可能にさせてくれる絶好の舞台です。
この条件は、世界共通。
したがって、春休みや冬休みと比べて夏休みの高校生の海外ボランティア参加者数は圧倒的に多い特徴があります。つまり、より多くの外国人高校生ボランティアと出会い、交流できるメリットがあるのです。
また、プロジェクトアブロードの高校生の海外ボランティアプログラムの活動内容やスケジュールは夏休みがダントツで豊富という意味でも、夏休みの参加がおすすめです。
長期休暇の夏休みの高校生ボランティア留学なら、2週間だけでなく、3週間・4週間のプログラムに参加できる魅力もあります。
プロジェクトアブロードは、この夏休みに一生ものの出会いと成長を体験しながら、支援を必要としている発展途上国で海外ボランティアに挑戦したい高校生を応援します!
高校生には、高校生のためにデザインされた高校生の海外ボランティア「高校生スペシャル」がおすすめですが、スケジュールの都合上どうしても参加できない方には、16歳以上対象、開始日・参加期間自由の夏休みの海外ボランティアに参加するのがおすすめです。
高校生の海外ボランティアは冬休みに参加できますか?
高校生の海外ボランティアは、冬休みに参加可能です。
冬休みは、高校生が海外ボランティア留学をするにあたって、長期休暇の夏休みに次ぐ人気の時期。
冬休みが人気の理由は、ある程度まとまった休暇という物理的な理由だけではありません。
冬休みは、高校生ボランティア参加者数が一気に増える夏休みに比べて、落ち着いた環境で現地のリアルにより近い状況で密な活動に取り組めること。
高校生の海外ボランティアに冬休みがおすすめな理由は主に以下の通りです:
- 冬休みはより落ち着いた環境で海外ボランティア活動に取り組める
- 冬休みは現地で出会った外国人高校生ボランティアとより深い人間関係を築ける可能性が高い
- 活動国が季節が逆の南半球や一年を通して熱帯気候の国の場合は、夏を過ごす特別な冬休みになる
- 他の高校生がクリスマスや年末年始を楽しんでいる冬休みに、差をつけられる
高校生が冬休みに海外ボランティアに参加する方法
冬休みに高校生が海外ボランティアに参加するには、以下の2つの方法があります:
- 開始日・参加期間固定の高校生の海外ボランティアプログラムに冬休みに参加する(同ページプログラム)
- 開始日・参加期間を自分で決められる冬休みの海外ボランティアに参加する(16歳以上対象)
クリスマスに海外ボランティアをする5つの理由もあわせてご参考ください。
高校生の海外ボランティアで冬休みにおすすめの活動国ベスト5
高校生が冬休みに国際ボランティアに参加するなら、比較的近場のアジア・南太平洋がおすすめです。
高校生の海外ボランティア留学で冬休みにおすすめの活動国上位5ヶ国は以下の通りです:
- ネパール:アジア最貧国を舞台に医療・チャイルドケア・自然保護などの領域で活動
- フィジー:日本の冬に夏を体験しながら、人生観・価値観を見つめ直す冬休み
- カンボジア:歴史的背景や生活の実情をリアルに学び、国際貢献
- フィリピン:親日の英語圏で自己研鑽&他者貢献
- スペイン:スペイン語圏で過ごす特別な冬休み。特に医療系プログラムがおすすめ!
アフリカは地理的に渡航により時間がかかりますが、タンザニアでチャイルドケア&地域奉仕活動などの大人気のプログラムもあります。アフリカに関心がある高校生におすすめです。
高校生の海外ボランティアは春休みに参加できますか?
高校生の海外ボランティアは、春休みに参加可能です。
新学期が始まる前の春休みは、高校生が国際ボランティア留学に挑戦する絶好の機会です。
また、春休みの高校生ボランティア留学は、参加者が一気に増える夏休みよりも落ち着いた環境で活動したい高校生におすすめです。
同ページにあるプロジェクトアブロードの高校生専用の海外ボランティアプログラムは、夏休みと比較すると春休みは活動国・活動内容が限定されますが、春休みだからこその良さがあります。
16歳以上の高校生の場合は、年齢不問、開始日・参加期間自由の春休みの海外ボランティアに参加できます。
高校生の海外ボランティアは孤児院で活動できますか?
プロジェクトアブロードの高校生の海外ボランティアプログラムでは、現在、孤児院への高校生ボランティアの派遣は行っていません。
その理由は、ぷ長期的な目線に立った子供たちの健やかな発育のサポートに取り組んでいるためです。
したがって、プロジェクトアブロードは家族や地域とのつながりを大事にする発展途上国の保育園や幼稚園などにチャイルドケアボランティアを派遣しています。
詳細は、孤児院から地域型のチャイルドケアへの移行をご参考ください。
高校生の海外ボランティアは無料で参加できますか?
高校生の海外ボランティアは、無料ではありません。
よくある質問として、夏休みの高校生の海外ボランティアも無料ではありません。
高校生に関わらず、海外ボランティアへの参加は費用がかかるのが一般的です。
プロジェクトアブロードの参加費用には、宿泊費、1日3食分の食事、24時間体制の現地サポート、空港送迎代、活動にかかる交通費などが含まれます。
詳細は、参加費用の仕組みをご参考ください。
高校生の海外ボランティアで安いプログラムはありますか?
高校生の海外ボランティアで一番安いプログラムは、現時点で以下のプログラムです:
全体的に、アジア・東南アジアでの海外ボランティアは、他の活動国より比較的参加費用が安い傾向にあります。
海外ボランティアに参加したい高校生で格安のプログラムを探している場合は、経験豊富なスタッフまでお気軽にご相談ください。
高校生ボランティア留学のおすすめは?
経験豊富なスタッフがあなたのご相談に乗ります!
フリーダイヤルからお気軽にご相談ください:
またはEメール:
質問する海外への第一歩を踏み出そう!