海外でボランティア・海外インターンシップ・語学留学
海外ボランティアや海外インターンシップ、語学留学に関心がある国際志向の学生や社会人のみなさんにおすすめなのが、プロジェクトアブロードの多種多様なプログラム。アフリカ・アジア・中南米・南太平洋・東欧の発展途上国で1年を通して継続的な活動を行っています。
医療を始めとする専攻科目の海外経験を得たい、将来海外で働きたい、海外でキャリアアップしたい!という想いを胸に海外インターンシップを選ぶ学生や社会人もいれば、発展途上国に行ってみたい、国際協力に貢献したい、世界をもっと知りたい、英語力をアップさせたい!と海外ボランティアや語学留学プログラムを選ぶ方も大勢います。
プロジェクトアブロードのプログラムを通して得られるスキルや経験は実にさまざま。参加者の9割以上が欧米出身という環境から、まず英語力やコミュニケーション能力に大きな変化がよく現れます。またその土地の文化だけでなく、多国籍な外国人ボランティアやインターン仲間との異文化交流を通して、自分の価値観に刺激が与えられ、世界情勢に敏感な国際人として大きく成長したり、異文化をより深く理解できる広い視野を得ることができるでしょう。
そして、積極性や行動力が求められる海外の現場では、主体性や率先力、リーダーシップなど、日常生活はもちろん、学校生活や職場などの集団社会で求められる能力の成長が期待できます。海外でのボランティアやインターンシップ、語学留学を通してこれらすべての経験を積んだ後は、確固たる自信が芽生えているはず!
単独で自分のスケジュールに合わせて一般プロジェクトに参加するのも良し、夏休みなどに世界中から集まる同世代の仲間とグループで取り組む日程固定の団体プログラムに参加するのも良し。まずは豊富な活動内容から、自分の興味や目的、都合に合ったプログラムを探してみましょう!どのプログラムが自分に最適か分からない、たくさんあるプログラムから選択に迷っているなど、アドバイスが必要な方は、ご遠慮なく経験豊富なスタッフまでご相談ください。
自分に合う海外ボランティア・インターンシップは?
年齢 | 高校生以上 誰でも |
高校生以上 誰でも |
高校生 | 30歳以上 誰でも |
高校生以上 誰でも |
短大生 大学生 |
50歳以上 誰でも |
活動期間 | 自由 | 自由 |
2・3・4 |
自由 | 2週間 | 1週間 | 2週間 |
開始日 | 自由 | 自由 | 固定 | 自由 | 固定 | 固定 | 固定 |
スタッフサポート | あり | あり | 常時 | あり | 常時 | 常時 | 常時 |
一般プロジェクト
海外ボランティアに参加しよう!
海外初心者、英語がちょっと不安、短期参加希望…という方も安心して参加できる短期・長期の海外ボランティアプログラム!活動内容は、子供のケア、環境保護、建築、教育、農業、スポーツ、音楽、考古学など多岐に渡ります。






海外インターンシップに参加しよう!
海外慣れしている、海外での就業経験を得たい、語学力に自信がある、専門分野のフィールドワーク経験を得たい、という方におすすめの海外インターンシップ!プログラムの種類は、医療&ヘルスケア系、国際開発、マイクロファイナンス、法律&人権、ジャーナリズム、ビジネス、獣医療など豊富なラインアップ。



団体プログラム
世界中から参加する外国人高校生ボランティアとグループで取り組む団体の海外ボランティアプログラム!春休み・夏休み・冬休みに限定し、参加期間は2週間・3週間・4週間から選択可能です。トビタテ!留学JAPAN奨学金制度を利用した多くの日本人高校生も参加しています!
50歳以上のシニアの方を対象とした団体ボランティアプログラムです。欧米を始めとした国際色豊かなシニアボランティアと一緒に発展途上国で活動!週末の観光や現地サポートも充実。日程固定の短期2週間のプログラムです。
冬休みスペシャル
冬休みを有効利用して海外でボランティアをしながら、その土地ならではの年末年始を体験できる2週間限定の短期の団体ボランティアプログラム!高校生以上の参加が可能で、世界中から集まる多国籍な外国人ボランティアと共にグループで取り組みます。
プロ・専門家のための海外ボランティアプログラム
プロ・専門家
医師・看護師・助産師・理学療法士・教師・弁護士などの資格と経験豊富な「プロ・専門家」として参加する海外ボランティアプログラム。活動先は一般プロジェクトと同じでも、プロ・専門家として即戦力となり、より責任のある仕事を担っていきます。
その他のプロジェクト
異文化体験プログラム
モンゴルの草原やモロッコの砂漠で遊牧民生活、カンボジアで伝統のクメール文化体験、タンザニアでマサイ族の村落開発など、海外のその土地のユニークな異文化にどっぷり浸りながら、他の人と違うことがしたい!という方におすすめ。

古代より受け継がれる生活様式と現代のカンボジア文化にどっぷり浸かることのできるプロジェクトです。クメール語、料理、工芸などの体験をはじめ、プノンペンの主要寺院やアンコールワットの視察などを通してカンボジアの歴史や文化慣習を体験しましょう!

南太平洋の島国、フィジーの農村で伝統的な生活を送りながら日々の活動をこなします。滞在は村の家庭でのホームステイとなります。活動は、教育や農作業、料理、農業用のかごの製作、ガーデニングなどの多岐にわたります。

マルーンとは18世紀にイギリスと戦った元逃亡奴隷の子孫たちのコミュニティを意味します。彼らと生活を共にしながら、子供たちへの文化保全教育など多岐のプロジェクトに携わることができます。
語学留学
語学力アップに集中した語学留学プログラムの他、海外ボランティアや国際インターンシップと同時進行で語学を勉強する語学追加コースもあるフレキシブルぶり。学べる言語は英語・フランス語・スペイン語などの主要言語から、スワヒリ語・ガ語・ケチュア語・セブ語・ベトナム語を始めとする現地語など、多数の選択肢があります。