アジアの美しい田舎の風景を見下ろすボランンティア

アジア・東南アジアで海外ボランティア

東南アジア・アジア諸国の多様な文化に浸りながら、地域型の国際ボランティア支援に貢献

アジア・東南アジアで短期・長期「実践型」海外ボランティア参加者を募集しています。

プロジェクトアブロードのアジアでの海外ボランティアプログラムは、よくある日本人だけの海外ボランティアツアーではありません。

日本からも比較的近いアジア地域でのボランティアは、大学生・高校生などの学生、忙しい社会人、シニアのみなさんが、24時間体制の現地サポート付きで自分の関心やスキル・経験を活かせる実践型の国際協力。

アジアや東南アジアで行われている海外ボランティア活動は、チャイルドケア、教育、日本語教育、英語教育、建築、医療&ヘルスケアをはじめ、実にさまざま。

今おすすめのアジア・東南アジアのボランティア:

毎年、日本を含め世界中から多国籍な外国人ボランティアがアジアに駆けつけ、出会い、交流しながら取り組んでいます。

さぁ、アジアの別世界で地域型の国際支援に携わりながら、人生観を変えるボランティアに出かけよう!


アジアの海外ボランティアにはどんな内容がありますか?

アジアの海外ボランティアの内容は、チャイルドケア、学校教育、英語教育、日本語教育、建築、環境保護、医療など多岐に渡ります。

プロジェクトアブロードのアジア・東南アジアでの海外ボランティアは、自分の関心・特技、スキル、経験を活かして貢献できます。


アジアのどこでボランティアに参加できますか?

アジアの海外ボランティアの活動国は、カンボジア、ネパール、フィリピン、タイ、ベトナム、スリランカ、モンゴルの全7ヶ国です。

カンボジアで海外ボランティアネパールで海外ボランティアなど、東南アジア諸国は特に人気です。


アジアのボランティアは何歳からできますか?

アジアのボランティアは、15歳以上の高校生から参加可能です。プロジェクトアブロードでは、高校生、大学生、社会人、シニアまで、年齢・経験を問わず貢献できます。

活動開始時点で15歳未満の場合は、プロジェクトアブロードまで事前にご相談ください。


東南アジアで短期のボランティアはできますか?

東南アジアでは、最短1週間から短期でボランティアに参加することが可能です。東南アジアは日本から比較的近く、航空券代や渡航時間を押さえられる意味でも人気です。

東南アジアでおすすめの短期ボランティア・インターン:


東南アジアのボランティアで大学生におすすめな活動はどれですか?

東南アジアのボランティアで大学生におすすめの活動は、学校教育や医療・ヘルスケア系の活動です。特にフィリピン・スリランカ・モンゴルでは、日本語教育と英語教育の両方のニーズがあり、現役大学生の活躍が期待されます。

東南アジアのボランティアで大学生におすすめの医療系活動:

東南アジアのボランティアで大学生におすすめの教育系活動:

あなたにおすすめのアジア・東南アジアボランティアは?

経験豊富なスタッフがあなたのご相談に乗ります!

0120-001-978

またはEメール:

海外への第一歩を踏み出そう!