ガーナで海外ボランティア・インターンシップ
アフリカ諸国の中でも情勢も安定しており、経済的にも発展を遂げてきているガーナ。しかし、田舎の方では未だに貧困問題が根強かったり、生活に欠かせないサービスが行き届いていない地域もたくさん存在します。プロジェクトアブロードのボランティアとして、このような地域コミュニティの発展に貢献し、現地の人々の生活が少しでも改善されるようサポートしてみませんか?英語圏であるガーナは、初めてアフリカを訪れる方にとっては、とても親しみやすくおすすめの活動国です。また政治的に安定していることから、人気の高い国の一つです。
経済が急激に成長しているガーナ。これまで海外で出稼ぎに出ていた人々も海外の新しい技術やアイデアと共にガーナに戻り、ガーナ国内の発展に尽力しています。ガーナ国内のインフラは徐々に整備されてきているものの、まだまだ発展途中であることは否めませんが、近代化が進む首都アクラでは新しいビルがたくさん立ち並び、ビジネス街を連ねています。
ガーナにはたくさんのビーチやサバンナや熱帯雨林があります。英国に占領された植民地時代には、「ゴールドコースト」と呼ばれていたガーナですが、今では何と言っても親切で温かいその国民性で知られています。またガーナは、アフリカの伝統と英国という異文化が融合し、独自の文化を築いた魅力あふれる国でもあります。
Ashantiというガーナ国内で一番大きな部族は、現代では伝統工芸品を作る職人としても知られていますが、かつてガーナにある金やバナナ、またはココアのプランテーションで王国を築き上げた深い歴史を有します。
※複数のプロジェクトや活動国のコンビネーションも可能です。
アフリカ大陸のガーナでボランティアやインターンの国際経験
ガーナでの活動拠点は、アクラ、ドドワ、ケープコースト、アクアペムヒルズ周辺。これらの地域で、子供のケア、英語教育、スポーツ教育、IT教育、建築活動などをはじめとした海外ボランティアや、医療&ヘルスケア(公衆衛生、医療、理学療法、看護、助産、歯学)、ジャーナリズム、獣医療、マイクロファイナンス、法律&人権保護の海外インターンシップなど、さまざまな活動を行っています。また、基本的に参加者の興味や希望に沿って、活動内容、開始日、参加期間を選択できるというフレキシブルぶり!
ガーナで海外ボランティアやインターンシップ中は、ガーナ人ホストファミリーの家でホームステイをしながら滞在します。現地に実際に暮らす人々と共に生活を送ることで本当の意味でのガーナを体験できることでしょう。ガーナ人の信仰の熱さや親切心によって特別な経験となるのではないでしょうか。
ガーナでの生活は驚きの連続となるかもしれません。突然停電になったり、水道が止まったりと、日本のような先進国では普段経験しないような事態に出くわすかもしれません。その反面で、貧しいながらも一張羅を着た人々が日曜の朝に教会に出かける光景も目撃するかもしれません。車の形をした棺や、現地の人たちがよく食べているBankuやFufuと呼ばれる一風変わった食べ物など、ユニークなガーナをもたくさん目にすることでしょう。
西アフリカのガーナで国際協力+異文化交流を極めよう!
活気に満ちたカラフルなガーナでの生活は不思議な世界へとあなたを導きます。ガーナ文化の中心となるのが何と言っても音楽!アクラのような大きな町であればライブバンドの生演奏も聞けることでしょう。
観光名所がたくさんあるのもガーナの魅力です。ぜひ世界各国から参加する多国籍な外国人ボランティアやインターン仲間と共に、奴隷ポート、カクム熱帯雨林自然保護区、ボエベング猿ビレッジで野生猿への餌やり、モール国立公園で野生の象の訪問などさまざまです。チャレンジ精神がさらに旺盛であればティムブクトゥまでの旅にチャレンジしてください。ガーナ国内では、どこに行くにもタクシーやトロトロ(ミニバス)、ボートなどを利用して割と簡単にアクセスできます。また主要な観光地であれば、安くて綺麗な宿やレストランもたくさんあります。
その他、自然好きの方には、ガーナはバードウォッチングやエコツーリズムについて学ぶ場所としておすすめです。またはガーナは、歴史好きの方にとっても興味深い国となるでしょう。ボランティア活動終了後にガーナ周辺の国々に立ち寄り、西アフリカを更に冒険してみるのも良いかもしれませんね。