はじめに
アルゼンチンでチャイルドケア&スペイン語留学にチャレンジする高校生ボランティアを募集しています。
この海外ボランティアプログラムは、スペイン語圏で生きたスペイン語を学びながら、世界中から集まる多国籍な外国人高校生ボランティアと共に貧困層の子供たちが通う教育施設でチャイルドケアを支援する国際協力。
貧困、インフレ、教育システムの欠落。存在するさまざまな問題が複雑に絡み合い、アルゼンチンの教育システムには多くの欠陥が見られます。教育システムの改革が2030年まで続くとされているアルゼンチン。教職員の低賃金や人手不足など、地元の先生たちを取り巻く労働条件も好ましくありません。
そのしわ寄せの影響を一番受けるのは、貧困層の子供たち。高校生ボランティアとして日々の学習やアクティビティを支えるあなたの貢献は、プロジェクトアブロードが現地で継続的に行っている幼児教育の促進を助けるのです。
活動中は、活動拠点コルドバに暮らすホストファミリー宅に滞在。これは、単なる海外旅行では得られない異文化体験。
日々の活動終了後の時間は、異文化体験アクティビティや交流イベントがラインナップ。
活動がお休みとなる週末は、みんなでアルゼンチンを冒険するレジャー旅行へ。
さぁ、あなたも今年の夏休みはアルゼンチンの世界を体験しながら国際協力の第一歩を踏み出そう!
高校生ボランティア参加条件
アルゼンチンでのチャイルドケア&スペイン語の海外ボランティアの応募対象は、世界中の高校生。
特に、子供と接することが好き、スペイン語留学をしたい、南米に関心がある、夏休みに発展途上国で国際協力に貢献したい、普段とは異なる夏休みにしたい!という意欲ある高校生におすすめです。
プログラム参加にあたって、特に知識や経験は問われません。プロジェクトアブロードの現地スタッフがすべての活動に付き添うので、安心して参加できるのが魅力。
参加条件とまではいきませんが、最低限の基礎英語力があることが理想的です。現地到着後のコミュニケーションは基本的にすべて英語で行われるため、しっかりとした英語での意思表示や分からないことをきちんと英語で質問できる英語力がないと、苦労するのはあなた自身。
したがって、渡航前にどれだけ真剣に英語の練習をしてきたかどうかが現地での経験値を左右すると言っても過言ではありません。すべては、あなた次第です!
この海外ボランティアプログラムを通してチャイルドケアの国際協力経験はもちろん、コミュニケーション能力、適応能力、チームワーク、発言する力、自立心など、私生活や学校生活、その後の進路でも役立つスキルの習得が期待されます。
そして、現地での出会い、親元を離れ海外でやり遂げた自信、広がった視野は、あなたの人生を豊かにしてくれる財産となることでしょう。

活動内容
- 遊びと学習を融合した子供たちへのサポート
- 保健衛生教育
- スペイン語レッスン
- 外国人高校生ボランティアと繰り出すアルゼンチンの冒険
遊びと学習を融合した子供たちへのサポート
高校生ボランティアたちは、遊びを通した学習の普及に努めます。
以下をはじめとした参加型の学習を通して、子供たちの意欲や集中力を伸ばし、学ぶことの楽しさや効果的な学習を促します:
- 歌などを通した楽しい基礎英語教育
- ゲームを利用した数字の数え方の習得
- ボールを使って視覚と手の協調を促すアクティビティ
- 本の読み聞かせを通した識字教育
保健衛生教育
子供たちの健康を保つ上で、衛生管理の徹底は不可欠。
長時間労働もめずらしくないアルゼンチンでは、保護者が子供たちに衛生管理の習慣を指導することはなかなか難しいもの。
高校生ボランティアは、食事前やトイレの後のきちんとした手洗いの重要性を教えたり、正しい歯の磨き方の指導に貢献します。
スペイン語レッスン
高校生ボランティアたちは、毎日3時間以上のスペイン語の集中授業を受けます。
通常、初級~日常会話レベルを対象に行われますが、すでに上級者レベルの場合は、あらかじめその旨をご相談ください。
外国人高校生ボランティアと繰り出すアルゼンチンの冒険
アルゼンチンでのすべての経験は、世界中から参加するインターナショナルな外国人高校生の仲間と共有されます。
ボランティア活動はもちろん、日々のボランティア活動終了後の異文化体験アクティビティや交流イベントも一緒に参加。
活動がお休みとなる週末は、みんなでアルゼンチンを冒険するレジャー旅行へ。
プロジェクトアブロードの現地スタッフがすべてのアクティビティに同行し、サポートを提供するので安心して参加できるのが魅力です。
※週末のレジャー旅行は、当日の天候によってスケジュールが変更されることもあります。
活動拠点
コルドバ
首都ブエノスアイレスに続く国内第の2都市。
約150万人が暮らしています。
スペイン植民地時代の由緒ある歴史的な建築と現代的な建築が共存する美しい街並みを築いています。
活動のねらい
高校生スペシャルチャイルドケア&スペイン語の海外ボランティアのねらいは、生きたスペイン語を学びながら現地の幼い子供たちへの幼児教育をサポートすること。
同時に、あなたが高校生のうちに実践的な国際経験を得ながら視野をぐんと広げること。
南米アルゼンチンの活動先となる教育施設は、運営資金や教材の不足、そして先生1人が受け持つ子供の人数が多すぎるなど、幼児教育を推進する上でさまざまな問題を抱えており、外部からのサポートが求められています。
高校生ボランティアの貢献は、プロジェクトアブロードが現地で継続的に行っている幼児教育の促進に結びつきます。
あなたも、同じ興味を持った外国人高校生ボランティアと共に、アルゼンチンの子供たちの将来を切り開く海外ボランティアに貢献しながら、新しい自分を発見する一員へ。

マネジメントプラン
プロジェクトアブロードは独自のマネジメントプランを設け、活動に対する目標の明確化と目標達成の具体化を行っています。
マネジメントプランは、まさに私たちの活動の道しるべ。
よろしければ、マネジメントプランもあわせてご覧ください。
活動が世界に与える影響
毎年、何千人もの高校生ボランティアが国境を越えて価値ある「違い」を生み出しています。
それは、長期的な目標の達成に向けて多国籍な仲間と共に取り組む国際協力。
高校生ボランティアのグローバルインパクトリポートにまとめられた年間の活動の進歩と功績は、積み重なった高校生ボランティアの努力の結晶。
よろしければ、活動が世界に与える影響もあわせてご覧ください。
滞在先と食事
アルゼンチンで活動中の滞在先は、コルドバ周辺に暮らす現地人ホストファミリー宅です。
ホストファミリーとの共同生活は、現地文化を生活レベルで体験する貴重な機会!ぜひ積極的に話しかけ、異文化交流を図りましょう。現地では1日3食分の食事が提供されますので、ぜひ食からもアルゼンチン文化をお楽しみください。
高校生スペシャルでは、基本的に1人以上の同性の高校生ボランティアとのルームシェアとなります。仲間と絆を深める機会に活用しよう!
発展途上国の滞在先は、先進国のモダンで便利な生活と比べると質素に感じるかもしれませんが、安全面や清潔面の基準は満たされています。
現地サポート
安全を第一優先とするプロジェクトアブロードは、すべての活動国で24時間体制の現地サポートを提供。
高校生スペシャルでは、プロジェクトアブロードの現地スタッフがプログラムのすべてのスケジュールに付き添うので、未成年の高校生でも安心して参加できる魅力があります。