はじめに
メキシコでダイビング&海洋環境保護に取り組む高校生ボランティアを募集しています。
この高校生のための海外ボランティアプログラムでは、世界中から集まる多国籍な外国人高校生ボランティアと共に取り組む上、活動には常にプロの環境保護専門家が付き添います。
スキューバダイビングを通した海中でのデータ収集活動を中心に、沿岸線の自然保護活動にも協力します。プログラムの初めにみんなで一緒にダイビングの講習を受け、活動に欠かせないダイビングの資格を取得できるのも、このプログラムの魅力。
活動中は、活動拠点ラパスにあるボランティア寮に滞在します。外国人高校生ボランティアと出会い、国境を越えた友情を築く貴重な体験となることでしょう。
もちろん、海を越えて中米メキシコに来たからには、その土地の文化を学んだり、郷土料理を味わうことも忘れません!活動がお休みとなる週末は、みんなでメキシコの冒険へ。
さぁ、あなたもラテンアメリカのメキシコで、自分の価値観に刺激を与えながら、実践的な海洋環境保護の海外ボランティア活動にトライしよう!
高校生ボランティア参加条件
メキシコでのダイビング&海洋環境保護の海外ボランティアの応募対象は、世界中の高校生。
特に、海洋環境保護に関心がある、将来は自然保護に関連した職業に就きたい、中米の海でダイビングをしながら価値ある経験を得たい、外国人高校生と友達になりたい、いつもと違う夏休みを過ごしたい!というアクティブな高校生におすすめです。
参加にあたって、特に資格やダイビング経験は求められません。泳ぐことができ、ダイビングに支障のない健康状態であれば大丈夫!活動には、経験豊富なダイビングの資格を持ったプロジェクトアブロードの現地スタッフが同行し、安全確保とサポートを行います。
参加条件とまではいきませんが、最低限の基礎英語力があることが理想的です。メキシコの公用語はスペイン語ですが、現地到着後のコミュニケーションは基本的にすべて英語で行われます。しっかりとした英語での意思表示や分からないことをきちんと英語で質問できる英語力がないと、苦労するのはあなた自身。
したがって、渡航前にどれだけ真剣に英語の練習をしてきたかどうかが、現地での経験値を左右すると言っても過言ではありません。すべては、あなた次第です!
この海外ボランティアを通して得られるのは、実践的な海洋環境保護の国際支援経験。その他、適応能力、自主性、コミュニケーション能力、行動力など、今後の進路で役立つスキルの習得が期待されます。
そして、現地での出会い、親元を離れ海外でやり遂げた自信、刺激された価値観は、あなたの人生を豊かにする糧へ。
余裕があれば、渡航前にスペイン語のあいさつや簡単なフレーズを学んでおくと、現地の人々との交流を深めるきっかけに役立つことでしょう。

活動内容
- スキューバダイビング講習&資格の取得
- 海中での海洋生態系調査活動
- 科学データの収集&海洋生物のモニタリング
- 外国人高校生ボランティアと繰り出すメキシコの冒険
スキューバダイビング講習&資格の取得
高校生ボランティアとしての活動は、スキューバダイビングの講習を受けることから始まります。
外国人高校生ボランティアと共に、水中でのハンド・シグナル、正しい呼吸法、マスクに水が入った際のクリアの仕方、耳抜きをはじめとしたダイビングに不可欠なスキルを学習。
指導するのは、資格を持ったスキューバダイビングのインストラクターです。ウェットスーツやダイビング機材もすべて用意してあるので、身軽に参加することができます。
無事にダイビングの資格を取得したら、さぁ実践へ!
海中での海洋生態系調査活動
高校生ボランティアは、専門家と共にラパスやエスピリトゥサント島周辺の海中に潜り、ダイビングをしながら海洋環境の調査に繰り出します。
高校生ボランティアの役割は、ここに生息する海洋生物の貴重な情報を収集し、記録すること。ここで集められたデータは、科学者たちが海洋生態系のエコシステムの現状把握し、海中で今何が問題となっているのかを突き止めることをサポートします。
ダイビング講習中の最初の1週間は、シュノーケリングを通して海中での活動に参加します。
科学データの収集&海洋生物のモニタリング
このプログラムの重要な柱として、拠点地域の環境に関するデータ収集があります。
これらのデータは、地元の大学での研究に役立てられます。
研究内容はさまざまですが、例えば海中に生息する魚の種類の調査から沿岸に生息する野鳥のモニタリングまで、高校生ボランティアはさまざまな調査活動に携わり、サポートを行います。
これらの活動を通して、科学的なリサーチスキルの習得が期待されます。
外国人高校生ボランティアと繰り出すメキシコの冒険
日々の活動終了後の時間は、異文化体験アクティビティや交流イベントに参加!
活動の疲れを癒し、メキシコを異なる面から体験するチャンスです。また、仲間の外国人高校生ボランティアとの貴重な親睦の機会でもあります。
※ダイビングや週末のレジャー旅行は、当日の天候によってスケジュールが変更されることもあります。
スケジュール例
活動拠点
ラパスは、メキシコの北西にあるバハカリフォルニアスル州の州都。
その名の通り「平和」を象徴するラパスは、穏やかなビーチとアート系が特徴的。
活動は、ラパスとその周辺地域で行われます。
活動のねらい
高校生スペシャルダイビング&海洋環境保護の海外ボランティアのねらいは、脅威にさらされているバハカリフォルニアの自然資源の保護をサポートすること。
同時に、あなたが高校生のうちに実践的な国際経験を得ながら視野をぐんと広げること。
バハカリフォルニアが現在直面している環境問題:
- 汚染
- 魚の乱獲
- 地球温暖化による環境の変化(有毒アオコ/藻類の急増など)
高校生ボランティアは、一丸となって、私たち人間による環境破壊を食い止め、ラパス周辺地域の自然環境の保護を促進します。
あなたも、中米メキシコの海で海洋環境保護活動に携わりながら、私たちの美しい地球を守る一員へ。
マネジメントプラン
プロジェクトアブロードは独自のマネジメントプランを設け、活動に対する目標の明確化と目標達成の具体化を行っています。
マネジメントプランは、まさに私たちの活動の道しるべ。
よろしければ、マネジメントプランもあわせてご覧ください。
活動が世界に与える影響
毎年、何千人もの高校生ボランティアが国境を越えて価値ある「違い」を生み出しています。
それは、長期的な目標の達成に向けて多国籍な仲間と共に取り組む国際協力。
高校生ボランティアのグローバルインパクトリポートにまとめられた年間の活動の進歩と功績は、積み重なった高校生ボランティアの努力の結晶。
よろしければ、活動が世界に与える影響もあわせてご覧ください。
滞在先と食事
メキシコで活動中は、ラパスにある専用のボランティア寮に滞在します。
基本的に同性の高校生ボランティアとのルームシェアとなります。仲間との共同生活を通して、異文化交流を深めよう!
現地では1日3食分の食事が提供されますので、ぜひ食からもメキシコ文化をお楽しみください。
発展途上国の滞在先は、先進国のモダンで便利な生活と比べると質素に感じるかもしれませんが、安全面や清潔面の基準は満たされています。
よろしければ、滞在先もあわせてご覧ください。
現地サポート
安全を第一優先とするプロジェクトアブロードは、すべての活動国で24時間体制の現地サポートを提供。
だから、海外への渡航が初めての方でも安心して参加できる魅力があります。